Nov
29
第10回モグモグDjango Advent Calendar 執筆会
初めてのひとも、ガチな人も、みんなでDjango Advent Calendar に投稿しよー
Organizing : shinseitaro
Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
Django Advent Calendar 2020 をみんなで書こう
今年もアドベントカレンダーの季節がやってきましたね。
毎年恒例の「Django アドベントカレンダー」もオープンになりました。
Django Advent Calendar 2020 - Qiita
現時点でまだ参加者が少ないようなので、Django 界隈をドンドン盛り上げていくために、モグモグDjango で 「執筆(調査)モグモグ会」 を開催することにしました。
何をするの?
そもそも「アドベントカレンダー」はクリスマスまで毎日ひとつずつ窓を開けて楽しむためのカレンダーで、それになぞらえて、特定のテーマにそって毎日技術ブログなどの記事を投稿していくというものです。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC
投稿内容は、小ネタでも本気ネタでも何でも構いません。
ネタが何も思い付かないという方のために、例えば、モグモグ会の冒頭でネタになりそうなアイデアを出し合って、気になったものを調査してそれについて書くという企画も検討中です。
モグモグタイム
いつものモグモグタイムもやりますよ
この会は、しーーっんとしているもくもく会ではなく、質問や分からないところがあったら、その場で聞くことができる環境にしたい! と思っています。
そのためのアイスブレイク時間として、会の冒頭30分間のモグモグタイムを用意しています。
自己紹介用スライドシートポジションシートをみんなで見ながら自己紹介をしていただきます。
マイクを用意して参加して下さい。
場所
オンライン(Zoom)
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
12:55~ | Online開始、接続テスト(マイク確認) |
13:00~13:30 | 開会,モグモグタイム |
13:30~17:00 | 執筆、相談、もくもく、、、、 |
17:00~18:00 | 成果発表 |
slack
モグモグDjangoではSlackでの交流も行っています。ぜひご参加下さい。
注意
- ZOOMの URL、 ポジションシート、Slack登録のリンク は参加者への情報 (※参加者と発表者のみに公開されます) をご確認下さい。
- 自己紹介をしていただきますので、マイクを用意して参加して下さい。(遅刻の方にもお願いします)
- モグモグタイム以外の時はマイクミュートで参加OKです。
- 途中入退場OKです。ひとことその旨お伝えいただくとありがたいです。
お問い合わせ
https://twitter.com/shinseitaro までメンションください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.